
販売価格は、定価表示ですが私学経営研究会(SKK)の会員様が、会員価格が設定されている書籍をご注文の場合は、会員価格が適用されます。SKK会員様は、下記の一般/SKK会員欄をSKK会員にしてご注文ください。

法人のお客様は、カートのお客様情報入力画面の法人名記入欄に必ず法人名をご記入ください。
法人名未記入の場合、SKK会員様でも定価販売となりますので、お気を付けください。
俵 正市著 定価 3,900円/会員価格 3,300円 (税込・送料サービス) A5判448頁/平成14年4月発行
◆ この書籍は、完売いたしました。ありがとうございました。
|
本書の特色
■ 経営合理化には、労働条件の不利益変更が不可避的に伴うが、 それが許容される基準を判例によって探った。
■ 具体的な経営合理化策として、定年及び給与の切下げ、職種変 更、出向、人員整理等について、判例を提示し、留意点を示した。
■ 期限付雇用の雇止めについて、詳しく判例の分析をし、留意点を 示すとともに、パートタイマーや派遣労働者にも触れた。
■ 私学の私的整理の特徴と留意点を明らかにするとともに、経営 破綻時の、再生型の民事再生手続と、清算型の破産手続につ いて、概説した。
|
【 目 次 】
|
第一 労働条件の不利益変更の可否
1 合理性の有無
2 合理性判断の基準
3 不利益変更が無効とされた判例
4 労働協約が締結された場合
第二 定年制対策
1 定年制の意義
2 定年制の態様
3 定年延長と定年除外
4 定年設定
5 定年規定作成例
6 定年に関する重要判例
7 定年後再雇用
8 定年制についての留意事項
第三 給与の切下げ
1 総説
2 給与の切下げの態様
3 給与、賞与の切下げ
4 退職金の減額
5 退職年金の減額、廃止
6 留意点
第四 人員配置の合理化
1 転勤
2 職種変更
3 出向
4 留意点
第五 人員整理
1 総説
2 勧奨退職
3 解雇の制約一般についての法律と判例
4 整理解雇
5 留意点
第六 期限付雇用の管理
1 期限付雇用の必要性
2 期限付雇用の問題点―雇止めの可否
3 労働法の適用関係
4 期限付雇用の態様
5 雇止めに関する最高裁判例
6 私学教職員の雇止めが不適法とされた判例
7 私学教職員の雇止めが適法とされた判例
8 採用時の留意点
9 雇止めの際の留意点
10 契約更新時の留意点
11 就業規則上の位置付け
12 外国人教員採用上の留意点
13 短時間労働者に適用される労働関係
14 派遣労働者の使用
15 文例
第七 私学の私的整理
1 私学の私的整理の特徴
2 理事の交替
3 合併
4 分離
5 解散
6 倒産手続との関係
第八 破産手続
1 総説
2 破産手続開始の要件
3 破産宣告
4 破産手続の機関
5 積極財産の確保
6 消極財産の確定
7 破産者の法律関係
8 破産手続の終了
第九 民事再生手続
1 総則
2 再生手続の開始
3 再生手続開始決定
4 再生手続の機関
5 再生債権
6 共益債権、一般優先債権及び開始後債権
7 財産の調査と確保
8 再生計画
9 再生計画認可後の手続
10 再生手続の廃止
付録 最高裁重要判例
|